2013年11月20日
【横須賀探訪①】軍港めぐり
11月18日(月)、横須賀軍港探訪に行ってきました!

どうも、艦これドハマりおじさんです。陸軍っ子だった俺氏も最近はずっと海軍に出向する日々です。
知識こそ無いものの海軍にも漠然とした憧れみたいなものは以前からありましたからね。いい機会なので今回横須賀の軍港を友人提督と共に視察に行ってきた次第ですw
都内から友人提督の車で約2時間、横須賀に到着です。
海上自衛隊と米海軍の施設が密集するこの横須賀港、港にはさっそく旭日旗をなびかせた海自護衛艦の姿が!

あきづき型護衛艦のてるづきでした。
所属は佐世保の第2護衛隊群(横須賀が定係港)、今年の春就役したばかりの最新鋭護衛艦です。
お昼が近かったので一旦港を離れて昼食に海軍カレーを食べにいきました!
んんwwww横須賀に来たからには海軍カレー以外ありえませんぞwwww(論者テンション

数あるカレー店の中で一番有名っぽい?よこすか海軍カレー館さんにお邪魔しました。
店内には艦長室をイメージした予約席や旧海軍の資料などが展示されており、提督の皆様に置かれましても横須賀着任の際におススメの店舗かとw


そしてこちらが元祖よこすか海軍カレー!サラダと牛乳も付いてきます。

とてもコクがあって美味しかったです!(深刻な語彙不足)
学校の給食のやつの味に似てるっぽいみたいな話を友人提督とするなど。明治41年の旧海軍のレシピに最も忠実な味だそうです。
食事を済ませ再び港に戻ってきました。
前日に予約しておいた横須賀軍港クルージングの乗船待機です!

この船に乗れば海自&米海軍の艦船を一度に間近で見ることができるって寸法よ
抜錨!俺提督出撃します
まず見えてきたのは米海軍基地の施設。支援艦が停泊しています。


先程のてるづきちゃん

米海軍のアーレイバーク級イージス艦、フィッツジェラルドとステザム

修復作業中の模様。
海自の海洋観測艦しょうなんとにちなん、さらには退役し処分待ちの潜水艦わかしおの最期の姿も見ることができました。


海洋観測艦わかさと退役した護衛艦(名称分からず)、その後ろはてるづきです。

約50分ほどのクルージングはここで終了。本来ならもっとたくさんの艦船が見れるはずだったのですが、丁度フィリピンの被災地に派遣されていて異例の船の少なさだったという・・・w
しかし、さすが自衛艦隊司令部や米第7艦隊司令部があるだけあって軍港の規模には驚きでした。
運がいいと空母ジョージワシントンが見れるそうです。僕はいかずちちゃんが見たかったですね...
クルージングが終り、続いて記念艦・三笠を見学してきました →記事②
どうも、艦これドハマりおじさんです。陸軍っ子だった俺氏も最近はずっと海軍に出向する日々です。
知識こそ無いものの海軍にも漠然とした憧れみたいなものは以前からありましたからね。いい機会なので今回横須賀の軍港を友人提督と共に視察に行ってきた次第ですw
都内から友人提督の車で約2時間、横須賀に到着です。
海上自衛隊と米海軍の施設が密集するこの横須賀港、港にはさっそく旭日旗をなびかせた海自護衛艦の姿が!
あきづき型護衛艦のてるづきでした。
所属は佐世保の第2護衛隊群(横須賀が定係港)、今年の春就役したばかりの最新鋭護衛艦です。
お昼が近かったので一旦港を離れて昼食に海軍カレーを食べにいきました!
んんwwww横須賀に来たからには海軍カレー以外ありえませんぞwwww(論者テンション
数あるカレー店の中で一番有名っぽい?よこすか海軍カレー館さんにお邪魔しました。
店内には艦長室をイメージした予約席や旧海軍の資料などが展示されており、提督の皆様に置かれましても横須賀着任の際におススメの店舗かとw
そしてこちらが元祖よこすか海軍カレー!サラダと牛乳も付いてきます。
とてもコクがあって美味しかったです!(深刻な語彙不足)
学校の給食のやつの味に似てるっぽいみたいな話を友人提督とするなど。明治41年の旧海軍のレシピに最も忠実な味だそうです。
食事を済ませ再び港に戻ってきました。
前日に予約しておいた横須賀軍港クルージングの乗船待機です!
この船に乗れば海自&米海軍の艦船を一度に間近で見ることができるって寸法よ
抜錨!俺提督出撃します
まず見えてきたのは米海軍基地の施設。支援艦が停泊しています。
先程のてるづきちゃん
米海軍のアーレイバーク級イージス艦、フィッツジェラルドとステザム
修復作業中の模様。
海自の海洋観測艦しょうなんとにちなん、さらには退役し処分待ちの潜水艦わかしおの最期の姿も見ることができました。
海洋観測艦わかさと退役した護衛艦(名称分からず)、その後ろはてるづきです。
約50分ほどのクルージングはここで終了。本来ならもっとたくさんの艦船が見れるはずだったのですが、丁度フィリピンの被災地に派遣されていて異例の船の少なさだったという・・・w
しかし、さすが自衛艦隊司令部や米第7艦隊司令部があるだけあって軍港の規模には驚きでした。
運がいいと空母ジョージワシントンが見れるそうです。僕はいかずちちゃんが見たかったですね...
クルージングが終り、続いて記念艦・三笠を見学してきました →記事②