スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年02月28日

陸自 防弾チョッキ2型

S&Graf製の防弾チョッキ2型を調達しました。

若干今更感ありますが、最近になってエスグラ2型がリニューアルしたのはご存じでしょうか?
素材が従来よりも良くなったそうで、なおかつ価格が1万円ほど安くなりました。そしてこれまで無かったSサイズが新たに加わったのです(←ここ重要) 色合いや仕様は従来品と同じだと思います。
エスグラ2型は出来がイマイチだし、そもそもサバゲでボディーアーマーは(ry ・・・などとこれまで強がってきましたけどね、
着れるサイズさえあればとっくに買ってんだよ(半ギレ

店頭で試着してSサイズのあまりのフィット感に感動し、値段もお手頃ということで衝動買いです。
一応陸自装備クラスタとしては現用陸自装備の必須アイテムである2型アーマーは所有しておきたいのですよ。。。
にしても、楯桜さんでも春先に陸自アーマーを出すと分かっていたのにバカですねぇ...

ということで陸上自衛隊が採用している防弾チョッキ2型のレプです。
実際のところ、現在支給されているのは2型改でイラク派遣で使用された初期型を再現したエスグラ2型とは細部が異なるのですが、その点に目を瞑れば様々な部隊のセットアップが再現できます。

(おっ、屋上自衛隊かな?)
上の画像のように官品弾納を中心に私物のユーリティーポーチを付けたりするのがおおよそ標準的なセットアップのように思います。肩アーマーは取り外し可能で、特にガッツリCQBをやる部隊なんかは外している場合が多いですね。

とりあえずの無難セットアップです。官品の新型救急品入れのレプ出ませんかねぇ

直接ウェビングには付けずにベルトキットを上から装着するのもそれっぽいですし、私物装備をゴテゴテに付けて中即や西普連をやるのも面白いそうです。2型アーマーは夢がひろがりんぐで実に良いアイテムですねぇ....( ˘ω˘ )


もののついでに、ここで1月下旬から実施された日米実動訓練“Iron Fist 2014”での2型アーマーを見てみましょう。
参加部隊はお馴染み西普連ですが、アーマーの上からチェストリグを装着する例が多く見られました。最近はAOSEを使ってる隊員さん増えましたね


簡素にベルトキットを巻いている隊員も。

エスグラのコンシャツ!!官品のやつじゃないですね...

私物でしょうけど現職さんが使ってるなら購入ワンチャンありますねこれ

そして俺氏の中でなにかと話題の海自デジタルと2型アーマーの夢のコラボレーション!w

訓練を視察する海自隊員といったところでしょうか。
海自デジタルの用途が増えたよやったね!(マジキチスマイル)


ところで俺氏、この2型アーマーどうやってフィールドに持ってくつもりなんですかねぇ.....  


Posted by TEN  at 08:38Comments(6)自衛隊装備

2014年02月12日

靖国神社 遊就館

2月2日(日)、何かと話題の靖国神社へ行ってきました。

この日午後から友人方と近くの武道館で開催されるスフィアライブに参加することになっており、いい機会なので午前は零戦を見に行こうということになり物販そっちのけに提督御一行で行って参りましたw

神社内にある遊就館


幕末から太平洋戦争に至るまでの戦没者や軍事資料を展示するいわば軍事博物館です。

遊就館入口ホールに展示されている零式艦上戦闘機五二型


提督にもお馴染みの機体ですね?ウチの艦隊では全機退役済みですけど。
永遠の0でも登場していました。やはり間近で見ると惹かれるものがありますね。



沖縄戦で戦果を上げた八九式十五糎加農九六式十五糎榴弾砲

その他に鉄道連隊で使用された蒸気機関車が展示さてていました。

この後有料展示室に進み展示資料を見てきました。
大展示場には彗星や九七式中戦車、さらには特攻兵器の回天や桜花などといった兵器が展示されていました。提督的には様々な軍艦模型も見どころだったりでちょっとテンション上がりつつも、特攻隊員の遺書や戦没者の遺影を見てる内に改めて色々と考えさせられましたね。
午後の予定もあるので割とまきでの見学だったので、今度またゆっくりと見学の機会を設けたいところです。
  


Posted by TEN  at 01:42Comments(0)駐屯地・基地施設探訪

2014年02月07日

H26.1.31 横須賀軍港探訪

1月31日(金)、横須賀軍港探訪に行ってきました。
この度カメラを一眼レフに新調したのでさっそく何か撮影をと思い、前回のリベンジ(ほとんど艦船が見れなかった件)も兼ねて横須賀鎮守府に出張した次第ですw

横須賀に到着すると港にはさっそく海自の護衛艦群がお出迎え。
この時点でイージス艦やヘリ搭載型を含む護衛艦4隻が確認できます。これは当たり日ですね(確信)

今回も軍港めぐりツアーを予約してのクルージング

海自の潜水艦2隻に米海軍のミサイル駆逐艦ラッセン(DDG-82)とカーチス・ウィルバー(DDG-54)
潜水艦は任務の性質上、艦番号が消されているのでお名前は分かりませんね

海自の護衛艦ちょうかい(DDG-176)、あしがら(DDG-178)、くらま(DDH-144)
この並びは壮観ですね。まさか佐世保のこの3隻に会えるとは...


ちょうかいの後ろにはなんときりしま(DDG-174)の姿が!
海自が保有するイージス艦6隻のうちその半分を一度に見ることができるなんて、さすがに気分が高揚しますね加賀さん(?)

ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが(DDH-181)

先ほどのくらまもヘリ搭載艦ですがこちらは全通甲板を持ち、その外見はさながら空母ですね(だが護衛艦だ
飛行甲板に耐熱処理が施されていないため戦闘機の発着はできないのです。ロクマル積み放題ですよ日向さん!

さらに港を進むと巨大な船舶が見えてきました。
米海軍の航空母艦ジョージワシントン(CVN-73)です。

今回横須賀に来た一番の理由がこれです。
アメリカが唯一国外に配備しているこの原子力空母を一目見たかったのですよ!
2015年末にはジョージワシントンに代わりロナルドレーガンが横須賀に配備されることが発表されているので横須賀でのこの空母も近々見納めになってしまうようです。

退役し処分を待つ海自潜水艦わかしお(SS-587)

2ヶ月前のクルージングの時もありましたが、この時点でもまだ処分されずに残っていました。

その他多くの海自護衛艦が停泊していました。


2ヶ月前のクルージングが嘘のように10隻以上の艦船を見ることができました。
やはりあの時はタイミングが悪かったのですね...


何やら近くのヴェルニー公園で機動隊の実働訓練が実施されていました。

しばらく見学した後お腹も空いたのでその場を離脱。対爆スーツカッコよかったなぁ


昼食はやはり海軍カレー。金曜日、横須賀ときたら海軍カレー不可避なわけです。
今回は横須賀海軍カレー本舗さんにお邪魔しました。

何やら艦これ運営鎮守府の関与が認められますね(困惑


たまげたなぁ...


食後は三笠公園へ!


閉館まで時間の許す限り三笠艦内で提督気分を味わいましたw

以下適当にお写真










再び港。1700時の号令とともに停泊中の艦船の照明が点灯しました。


年末のイルミネーションとかもいつか見に来たいものです。
  


Posted by TEN  at 23:55Comments(0)駐屯地・基地施設探訪