2013年05月18日
4.6mm短機関銃 MP7
実家の武器庫に眠っていた東京マルイ製電動ガンMP7A1を数年ぶりに引っ張り出してきました。

元々発売当初に勢いで購入したものなのですが、陸自装備を始めるにあたって疎遠になりしばらく放置されていた代物ですw
しかし最近陸自でも4.6mm短機関銃(B)の名称で調達されており、特殊作戦群で使用されているのではないかと専らの噂になっておりますね。
まぁ特戦装備をやるかはともかく一応陸自火器の仲間入りを果たしたということで再びMy主要装備に編入ですw
エチゴヤさんにこんな素敵アイテムが売っていたので購入、通常の電動ガン用バッテリーに対応させました。

純正のコンパクトマシンガン用では心もとないですしね。てか放置しすぎて死んでたし・・・
久々の作動なので若干不安でしたが、概ねしっかりと作動してくれました。よし、売り飛ばしてガスブロMP7を買おう!
メンテし直してCQB等に投入できればと思います。電動は年中作動が安定していいですね(震え声
とりあえず有り合わせのオプションで・・・w

特戦ではどのようなセットアップになっているのか気になりますね。
あれですかね。DEVGRUみたいにアンダーレイルとか。ならばMyMP7の去勢もやむなしか・・・
とりま専用のサプレッサーとか欲しいですねぇ
元々発売当初に勢いで購入したものなのですが、陸自装備を始めるにあたって疎遠になりしばらく放置されていた代物ですw
しかし最近陸自でも4.6mm短機関銃(B)の名称で調達されており、特殊作戦群で使用されているのではないかと専らの噂になっておりますね。
まぁ特戦装備をやるかはともかく一応陸自火器の仲間入りを果たしたということで再びMy主要装備に編入ですw
エチゴヤさんにこんな素敵アイテムが売っていたので購入、通常の電動ガン用バッテリーに対応させました。
純正のコンパクトマシンガン用では心もとないですしね。てか放置しすぎて死んでたし・・・
久々の作動なので若干不安でしたが、概ねしっかりと作動してくれました。
メンテし直してCQB等に投入できればと思います。電動は年中作動が安定していいですね(震え声
とりあえず有り合わせのオプションで・・・w
特戦ではどのようなセットアップになっているのか気になりますね。
あれですかね。DEVGRUみたいにアンダーレイルとか。ならばMyMP7の去勢もやむなしか・・・
とりま専用のサプレッサーとか欲しいですねぇ