2023年02月24日

GLOCK19 Gen.4

my new gear…
GLOCK19 Gen.4
東京マルイのグロック19 Gen.4を買いました。
前々から欲しかったのですが、品薄だったりマルイグロックの不具合騒動で買い控えていたらそのうちGen.5が発表されてしまいそうな勢いで時が経っていましたね。(Gen.5より4のほうが好みではありますが
ということを書いていたらマルイからグロック17Gen.5が発表されて笑ってます。
19発売も時間の問題そうですね


さて、お馴染みグロック17のコンパクトモデルであるグロック19
GLOCK19 Gen.4
GLOCK19 Gen.4
数あるグロックシリーズの中で19が一番デザインバランスやサイズ感ともに気に入っています。

Gen.4の特徴であるデザインが一新されたグリップと手のサイズに合わせて組み換え可能なバックストラップ機能
GLOCK19 Gen.4
バックストラップはショートタイプとビーバーテイルタイプがM・Lサイズそれぞれ付属します。
何も付けない状態がSサイズで僕の場合これが一番しっくりくるのでバックストラップは使わないと思います。
あとグロック初心者なのでコック状態でのトリガーストロークの長さに驚きました。慣れるかな。


まるでG19専用かの如くぴったりサイズなSUREFIREのXC1フラッシュライト
GLOCK19 Gen.4
最高にクールですね。
G19購入にあたって絶対やりたいスタイルだったのでこちらも同時購入しました。

なので、ホルスターもライト装着に対応したFMAのグロックホルスターを調達
GLOCK19 Gen.4
GLOCK19 Gen.4
GLOCK19 Gen.4
本来APLC対応品なのですが、よりコンパクトなXC1も余裕で収納可能でした。かんぺき~
ちなマルイG19は実銃採寸なのでライト無しだとBLACKHAWK!のCQCホルスターにしっかり収まります。


実際のG19は各国の警察機関や米陸海空海兵4軍の特殊部隊で採用されているそうで。
SEALsでもP226の後継として使用されていることが判明した時はちょっとした話題になりましたね。
GLOCK19 Gen.4
僕は残念ながら警察系も米特もやってないのですが、どんな装備でも違和感なく雑に併せられるのがグロックの良いところでもあると思うのでガンガンゲームで使っていきたいですね。RMRサイトを載せてゲーム特化のハンドガンにするのもいいかも。





同じカテゴリー(銃器)の記事画像
Nyet, Rifle is Fine.
S&T AK-105
シン・9mm拳銃
国のお金で買うOTSはおいしい
国のお金で買う鉄砲はおいしい
GBB 89式小銃
同じカテゴリー(銃器)の記事
 Nyet, Rifle is Fine. (2024-07-24 21:00)
 S&T AK-105 (2024-05-06 22:00)
 シン・9mm拳銃 (2023-03-29 00:03)
 国のお金で買うOTSはおいしい (2020-07-02 23:00)
 国のお金で買う鉄砲はおいしい (2020-06-20 22:00)
 GBB 89式小銃 (2018-07-28 22:00)

Posted by TEN  at 22:20 │Comments(0)銃器

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。