2014年07月06日
最近の買い物
6月29日のVショーに行ってきました。

防暑4型タイプブッシュハット、89式弾納大S、89式小銃リアサイト用デカール×2、ストックホルダー、陸自・手榴弾ケース、自衛隊戦闘糧(Ⅰ型 しいたけ飯、鶏肉もつ野菜煮、鶏肉野菜煮 / Ⅱ型 豚しょうが焼き)、米海軍NWU謎ポーチ、パッチ類(海自・横須賀陸警隊教官、軽巡「夕張」)
今回は特にこれといった収穫は無し。例のごとくお土産に自衛隊のレーションを買うくらいで小物をぼちぼち。
ただ89式用官品3点スリングのレプリカがあったのであれは買っておくべきだったかなと若干後悔していますw 3点スリングは基本的に使わないのですがコスプレ小道具としてね。
さっそく手に入れた89式リアサイト用デカールを貼ってみました。

まぁこんなもんだよね…
デカールなのですぐに剥がれ落ちそうですけどねこれ。
89式の照準器絡みでもう一つ、こんなものも買ってみました。
レプリカACOG TA02です。

ACOGのバリエーションでレティクル発光の電源に単三電池を採用したモデルです。
オーストラリアで開催された射撃競技会「AASAM」で自衛隊の89式小銃に搭載されているのが確認され陸自クラの間で話題になりました。

89式+ACOGはロマンじゃけんな…
レティクル形状はクロスヘア。ゲームでお馴染みのやつ

どうにかしてRMRを追加搭載してAASAM仕様を再現したいところですな・・・w

防暑4型タイプブッシュハット、89式弾納大S、89式小銃リアサイト用デカール×2、ストックホルダー、陸自・手榴弾ケース、自衛隊戦闘糧(Ⅰ型 しいたけ飯、鶏肉もつ野菜煮、鶏肉野菜煮 / Ⅱ型 豚しょうが焼き)、米海軍NWU謎ポーチ、パッチ類(海自・横須賀陸警隊教官、軽巡「夕張」)
今回は特にこれといった収穫は無し。例のごとくお土産に自衛隊のレーションを買うくらいで小物をぼちぼち。
ただ89式用官品3点スリングのレプリカがあったのであれは買っておくべきだったかなと若干後悔していますw 3点スリングは基本的に使わないのですがコスプレ小道具としてね。
さっそく手に入れた89式リアサイト用デカールを貼ってみました。
まぁこんなもんだよね…
デカールなのですぐに剥がれ落ちそうですけどねこれ。
89式の照準器絡みでもう一つ、こんなものも買ってみました。
レプリカACOG TA02です。
ACOGのバリエーションでレティクル発光の電源に単三電池を採用したモデルです。
オーストラリアで開催された射撃競技会「AASAM」で自衛隊の89式小銃に搭載されているのが確認され陸自クラの間で話題になりました。

89式+ACOGはロマンじゃけんな…
レティクル形状はクロスヘア。ゲームでお馴染みのやつ
どうにかしてRMRを追加搭載してAASAM仕様を再現したいところですな・・・w