2013年10月28日
観閲式総合予行②
前回の続き。観閲式総合予行が終り、装備品展示を見てきました。
相変わらず雨氏は自重しません。
まずはみんな大好き10式戦車。

一度プラモを作っているとついつい細部に目が行きますねw
次回の製作に向けてあらゆるアングルから撮影させていただきました。
90式戦車に74式戦車。


個人的に大好きな89式装甲戦闘車ちゃん。

数少ない車輌なので今回大量の89FVが一度に見れて満足でしたw
03式中距離地対空誘導弾

小火器コーナー。やはり規制線が張られ銃に触れるどころか近づくこともできず...


89式小銃はもちろんMINIMIや対人狙撃銃、9mm機関拳銃が展示されていました。
エムナイン一度手に取ってみたかったなぁ
もちろん他にも多くの車輌が展示されていましたが、うまく写ってなかったり写ってなかったりなので割愛します(汗
総火演並みに様々な種類の車輌が見れる絶好の機会ではありましたが、もう少し天候が回復してくれればもっと楽しめたのに・・・ ただただ残念です。

ちなみに一週間後の観閲式本番は天候にも恵まれよい祝典日和でした。
次回3年後は予行も晴れることを祈りますw その前に観艦式にも行きたいですねー・・・
相変わらず雨氏は自重しません。
まずはみんな大好き10式戦車。
一度プラモを作っているとついつい細部に目が行きますねw
次回の製作に向けてあらゆるアングルから撮影させていただきました。
90式戦車に74式戦車。
個人的に大好きな89式装甲戦闘車ちゃん。
数少ない車輌なので今回大量の89FVが一度に見れて満足でしたw
03式中距離地対空誘導弾
小火器コーナー。やはり規制線が張られ銃に触れるどころか近づくこともできず...
89式小銃はもちろんMINIMIや対人狙撃銃、9mm機関拳銃が展示されていました。
エムナイン一度手に取ってみたかったなぁ
もちろん他にも多くの車輌が展示されていましたが、うまく写ってなかったり写ってなかったりなので割愛します(汗
総火演並みに様々な種類の車輌が見れる絶好の機会ではありましたが、もう少し天候が回復してくれればもっと楽しめたのに・・・ ただただ残念です。
ちなみに一週間後の観閲式本番は天候にも恵まれよい祝典日和でした。
次回3年後は予行も晴れることを祈りますw その前に観艦式にも行きたいですねー・・・