2010年09月25日

尖閣諸島問題

尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件、逮捕された船長が解放されちゃいますね。
解放の判断は内閣ではなく検察が「政治的配慮」のもと下したとのことですが、

検察はいつからそんなに偉くなったんだ!?


一国民として胸糞悪い知らせです。
現場で命がけで任務に就いている海保の職員や海自の隊員の苦労を酌めばなおさらです。

船長が解放されたことによって中国は自分たちの主張が正しかったと調子にのるでしょうね。これを根拠に今後も尖閣諸島の領有権を主張することでしょう。
因縁つけて日本人の人質をとった連中もクズですが、それに屈した我が国もとんだ腰抜けです。



いい機会です
是非ご覧ください、これが日本領海付近で起こっている現状です。




これは2007年時点での映像ですが、周辺諸国が我が国の領海を度々侵しているというこの現状は今も変わりません。だから今回の事件も起こったんですよね、いつまでも蔑ろにするから。

ご覧のとおり、我々がのうのうと生活している間にも、海保・海自は領海侵犯してくるクズども相手に日々戦っています。しかし我が国の主権を侵害されているにも関わらず、現行の法律上船舶に対して即座に攻撃することは認められず、警告又は威嚇で対応することしかできません。
甘すぎですね、だからナメられるんです。

ロシアなら自国領域に侵入した時点で即攻撃対象です。数年前、ロシア領に入ってしまった日本漁船が露・国境警備隊に銃撃される事件も発生しています。

平和ボケしたニッポン人には過激な考えかもしれませんが、これが当然の対応だと思います。
領海侵犯問題にしても今回の尖閣諸島の領土問題にしても、重要な国の主権問題です。もっと毅然とした態度で対処すべきなのはもはや必然なのですが、現政権には全く期待できませんね。

駄政府と愚国の乱痴気騒ぎも大概にして欲しい。





同じカテゴリー(報道関連)の記事画像
機動戦闘車 試作1号
conducts training exchange with JGSDF
中国の潜水艦、艦内の気温が高すぎて食糧が1週間しか持たず
陸・空合同訓練
“かわいい顔して容赦ねぇ!”
TK-X
同じカテゴリー(報道関連)の記事
 機動戦闘車 試作1号 (2013-10-09 23:53)
 雷神2013 (2013-09-12 08:00)
 conducts training exchange with JGSDF (2013-02-01 23:44)
 《特設会場》 自衛隊記念日行事観閲式@USTREAM (2010-10-23 01:30)
 中国の潜水艦、艦内の気温が高すぎて食糧が1週間しか持たず (2010-07-16 17:45)
 10式再び (2010-07-10 16:08)

Posted by TEN  at 01:10 │Comments(6)報道関連

この記事へのコメント
動画拝見しました。
確かに日本甘すぎるよね・・・
これだけのことして船長解放とか・・・

なんのための20㍉機関銃導入してるんだ
飾りかって言いたくなりました。
Posted by JUN at 2010年09月25日 12:46
↑ ミス13㍉ 
Posted by JUN at 2010年09月25日 12:56
海保では13mm機関銃として多くの巡視艇に装備されてるね。
大型の巡視艇になると20mm以上の機関砲を装備している場合もあるけど、ホント飾りだわな。

さすがに北朝鮮の工作船が銃撃してきて海保職員に負傷者が出た際には武器使用が認められたけど、そんな事態になるまで銃器が使用できないとなるとこの国が守るべきものっていったいなんなのか疑問に思うね。
Posted by てんのすけてんのすけ at 2010年09月25日 13:16
やられてからじゃ遅いんだよね。
やられる前にやれ。
Posted by JUN at 2010年09月25日 14:16
やっぱミンスはクズだな
解放するのも許せないけどさらに中国は損害賠償まで求めてる
つけあがるのもいい加減にしろ
Posted by だーやま at 2010年09月29日 09:11
ミンスには脳内お花畑しかいないみたいだね
危機管理意識の無さが異常。
Posted by てんのすけ at 2010年09月30日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。