2025年01月23日

2025.1.19 BlackBoar

まさかの2週連続サバゲ
BlackBoarで雪上サバゲをしてきました。
2025.1.19 BlackBoar
この時期にしては珍しく気温も低すぎず、天候もよく、雪も十分という良コンディションで十数名の猛者が集結しました。
雪上戦は雪国サバゲーマーの特権!雪上戦は雪国サバゲーマーの特権!

装備は『ガメラ2 レギオン襲来』より第18普通科連隊隊員装備
今度こそ!ようやく!サバゲ投入です
2025.1.19 BlackBoar
が、寝ぼけて半長靴を家に置き忘れ普段使いのメレルを履いてきてしまいました。
嘘だろお前……
装備とミスマッチ過ぎるし、いつも無駄にブーツ履いてゲームしてるのに必要性がある時に忘れるの終わってる

冬季装備を持っていないYAS隊員には昔使っていたソフトシェルジャケット+白色ズボンで挑んでもらいました。
2025.1.19 BlackBoar
以前コタツのジジイみたいな格好でサバゲに来てアレだったのでジャケットはそのままプレゼントしました。

ゲームはメディック戦を中心にまったりモードで行われました。
積雪でスタート地点に辿り着くのも一苦労です。
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
久々の外サバでしかも雪上戦、1ゲーム目は思うように体が動かずすぐ息切れしていましたが次第にギアが上がってきてフィールドを駆け回っていました。
翌日に来るであろう筋肉痛から目をそらしつつ…

聞き慣れないようで最近よく耳にする言語を話すタルコフPMCな外国人参加者がいると思ったらロシア人サバゲーマーでした。ガチBEARで草ァ
2025.1.19 BlackBoar
ゲームではガンガン攻めてくるアグレッシブなプレイングをみせる一方でセーフティーでは物腰柔らかな丁寧な方々でした。

雪玉グレネードで応戦するフィンランド兵。当たったらちゃんとヒット判定だそうな
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar

2025.1.19 BlackBoar

スキー兵に救助されるワイ隊員
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
スキーの圧倒的機動力を前面に敵を掃討しながらフラッグをゲット
雪上サバゲならではの戦術が展開できてなかなかに熱かったです。

2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar

フィールドを移動しているだけでも画になるの良すぎる
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.19 BlackBoar
最高のロケーションで皆が思い思いの軍装をしてゲームをするこの空間はやはり楽しいですね。
これぞサバゲといった感じです。

割と突発で参加を決めたのですが、こんな良いコンディションで雪サバを楽しめる機会はなかなか無いので来て正解でした。
次の機会があれば半長靴を絶対忘れない半長靴を絶対忘れない半長靴を絶対忘れない半長靴を絶対忘れない半長靴を絶対忘れない
これだけが心残りでした。またリベンジします。


撮影で参加してくれたヤマさんが30秒のダイジェスト動画を上げてくれていました。
https://x.com/sg_yama23/status/1882022284531318924
実に楽しい一日でした。





同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
2025.3.9 BlackBoar
2025.2.16 BlackBoarAnex
2025.1.12 BlackBoarAnex
2024.12.22 ATC
2024.10.6 ATC
2024.9.14 BlackBoar “ヘリサバ”
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 2025.3.9 BlackBoar (2025-03-16 00:30)
 2025.2.16 BlackBoarAnex (2025-03-02 12:16)
 2025.1.12 BlackBoarAnex (2025-01-15 20:53)
 2024.12.22 ATC (2024-12-27 01:04)
 2024.10.6 ATC (2024-10-13 23:00)
 2024.9.14 BlackBoar “ヘリサバ” (2024-09-26 21:41)

Posted by TEN  at 20:00 │Comments(0)サバイバルゲーム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。