2021年05月30日
2021.5.23 BlackBoar
5月23日は金沢にあるBlackBoarさんの定例会にお邪魔してきました。

(なんでこの人同じ銃2挺持ってきてんだろ……)
当日は直前まで雨が降っていたためフィールドのコンディションはよろしくない感じに…

地面は泥でツルッツルです
この日の装備は前日に総火演の配信を見た影響でシンプルに現用陸自。

銃は電動89式小銃と雨天に備えてのガスブロ89式小銃です(あたおか
まぁ一度くらいはサバゲで使ってみたかったしね?
今回誘ってくれたいーだ改めヤス隊員

前日に「明日雨っぽいけど」と聞いたら雨の中でも戦う気だったので(?)、その心意気に僕もずぶ濡れ泥まみれになる覚悟を決めました
幸いゲーム中に雨が降ることはなく89式は基本電動タイプを使用し、セミオート戦のみガスブロを使用していたのですが、これが意外にもヒットが取れる取れる。
以前、ガスブロ89はゲームには向かないと記事内で書きましたが撤回します。流石マルイ様ですわね!(手のひらクルクル


防弾チョッキは午前で投げ捨てました。
ヤス隊員もどんどん軽装になっていき、機動力を活かして見事2回フラッグを取ることに成功

この日の参加者は熟練の常連さんばかりで縛りが無くてもむやみにフルオートをせず、迅速な立ち回りでセミで次々と仕留めている光景が印象的でした。他のフィールドでは味わえない緊張感がありましたね。。。
フィールドはオフロードコースにもなっており、サバゲの休憩時間にコースでモトクロスバイクが走ります(えっ

二つの趣味の世界が交差する何とも面白い空間。。。
よって次々とゲームを行うテンポの良さはありませんが、逆に長めの休憩がありがたく感じるお年頃なのでこれはこれで…←

どっちが電動でどっちがガスブロかわかるかな???
気が付けば履いていた半長靴の靴底が両方とも割れてボロボロになっていたので残念ながら買い替えですね
楯桜さんのレプリカで軽くて使いやすかったのですが、値段的にも8年持てば御の字ですね。

スタッフ様、素敵な写真をありがとうございました。
BlackBoarさんはインドアフィールドも最近オープンさせたそうなので近いうちにそちらにもお邪魔したいと思っています。
(なんでこの人同じ銃2挺持ってきてんだろ……)
当日は直前まで雨が降っていたためフィールドのコンディションはよろしくない感じに…
地面は泥でツルッツルです
この日の装備は前日に総火演の配信を見た影響でシンプルに現用陸自。
銃は電動89式小銃と雨天に備えてのガスブロ89式小銃です(あたおか
まぁ一度くらいはサバゲで使ってみたかったしね?
今回誘ってくれたいーだ改めヤス隊員
前日に「明日雨っぽいけど」と聞いたら雨の中でも戦う気だったので(?)、その心意気に僕もずぶ濡れ泥まみれになる覚悟を決めました
幸いゲーム中に雨が降ることはなく89式は基本電動タイプを使用し、セミオート戦のみガスブロを使用していたのですが、これが意外にもヒットが取れる取れる。
以前、ガスブロ89はゲームには向かないと記事内で書きましたが撤回します。流石マルイ様ですわね!(手のひらクルクル
防弾チョッキは午前で投げ捨てました。
ヤス隊員もどんどん軽装になっていき、機動力を活かして見事2回フラッグを取ることに成功
この日の参加者は熟練の常連さんばかりで縛りが無くてもむやみにフルオートをせず、迅速な立ち回りでセミで次々と仕留めている光景が印象的でした。他のフィールドでは味わえない緊張感がありましたね。。。
フィールドはオフロードコースにもなっており、サバゲの休憩時間にコースでモトクロスバイクが走ります(えっ
二つの趣味の世界が交差する何とも面白い空間。。。
よって次々とゲームを行うテンポの良さはありませんが、逆に長めの休憩がありがたく感じるお年頃なのでこれはこれで…←
どっちが電動でどっちがガスブロかわかるかな???
気が付けば履いていた半長靴の靴底が両方とも割れてボロボロになっていたので残念ながら買い替えですね
楯桜さんのレプリカで軽くて使いやすかったのですが、値段的にも8年持てば御の字ですね。
スタッフ様、素敵な写真をありがとうございました。
BlackBoarさんはインドアフィールドも最近オープンさせたそうなので近いうちにそちらにもお邪魔したいと思っています。
2025.3.9 BlackBoar
2025.2.16 BlackBoarAnex
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.12 BlackBoarAnex
2024.12.22 ATC
2024.10.6 ATC
2025.2.16 BlackBoarAnex
2025.1.19 BlackBoar
2025.1.12 BlackBoarAnex
2024.12.22 ATC
2024.10.6 ATC